[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
人を驚かせるのが好きです。
人の喜んだ顔が大好きです。
サプライズが好きです。
そんなYu-liのサプライズについて。
実は現在進行形で2つのサプライズを企画しています。
両方共友人の誕生日なのですが。
私はサプライズするのは好きですが、サプライズで何かされるのは苦手です。
凄く嬉しいことなのですが、元来の天邪鬼な性格と何か企画などするときはすべて把握していないと気がすまない性分のせいで「なんで気づけなかったんだ」とちょっと凹みます。
嬉しいしありがたいことなのになんで素直に喜べないんだろう、と若干自己嫌悪。
まあ、それはさておき。
されたサプライズは「倍返し」が基本なので、
(なんか某有名ドラマみたいですね、こう書くと)
倍返しサプライズパーティーの計画を必死に立てています。
今月誕生日のお姉さんにはカラオケオフという思いもよらないところでサプライズをされたので、
思いもよらないをコンセプトにサプライズ。
プチ旅行に誘いまくって、一番反応の良かった水族館に行くことに。
(このとき、デートだ!と一人勝手に騒いでいた私がいます)
今回の水族館デートの計画はほぼ全面的に私に任されているため、どの水族館に行くかを決め、夕飯を予約したらサプライズの準備は終了です。
夕飯でケーキを用意し、プレゼントをかばんに忍ばせたら完璧です。
ちゃんとプレゼントにもサプライズ要素は盛り込んであります。
お姉さんは水族館に行くことが目的だと思っているので多分成功すると思います。
来月誕生日のお姉さんには友人と共謀してサプライズを。
こちらのお姉さんは割とわかりやすいサプライズをしてくれるので、あえて手の込んだ計画を練っています。
(五月の時点からね!)
夕飯時にケーキは鉄板なので(このお姉さんのサプライズ方法だから)
あえて、夕飯前にカラオケの機能を使ってメッセージを表示させちゃおうと考えています。
こっちは話だけで計画自体は全然進んでいないので急ピッチです。
友人と時間を合わせるのもなかなかに大変でして……
プレゼントも大がかりにしようかと、企画者が楽しんでいますね。
サプライズはするまでの過程が一番楽しかったり。
人の喜ぶ顔が大好物なので、どうしたら喜ぶかを考えながら計画するのが楽しいですね。
この話をパートナーにしたところ、人を喜ばせる才能があるねと言ってもらえました。
それが一番うれしい言葉だったかな。
いやー、忘れていた。
オリンピックは好きです。
一進一退を争って己の限界を越えようとする選手は格好良い。
見ているこちらまでワクワクしますね。
そんな冬季オリンピックといえば……そう、クロスカントリーとソリ系競技。
マイナースポーツかもしれませんが、凄く好きなんです。
タイムを競う競技だから勝敗がわかりやすい。
(Yu-liさん的にはここは重要ポイント)
それに、時間差のスタートだったり順番にスタートだったりするから結局己との勝負なんですよね。
格好良い。
そんなわけで冬季五輪の競技の方が好きだったりします。
そんなオリンピック期間、私はここで勝手な考察をしようと思います。
前のブログでも恒例行事だったんだよね。
前回のワールドカップはほぼ毎日考察していたっけ。
まあ、サッカーについてというよりはその国についての考察になっていたけど。
スペインのサッカーは格好良かったな。
スポーツについて詳しいわけではなく、本当に趣味として語っていきます。
乞うご期待……とか言ってつまらないものだったりして。
私は割とよく見るのですが、最近疑問に思うこと。
最近はもっぱら消費税の増税の話題ばかりですね。
今回は増税云々に言及するつもりはありません。
これはまた別の機会に。
(いろいろ書きたいことはありますが)
増税の話題になると多いのは「増税になって困ること」「駆け込み需要」「増税後の生活」etc......
マイナス面しか報道していませんよね。
もしかしたら私の番組の選び方が悪いのかもしれません。
それにしても、プラス面を報道する番組が少なすぎませんか?
物事には何事もプラス面とマイナス面が併存していると思います。
その物事を見る人間の数だけあると言っても過言ではないはず。
それなのに片面だけを報道するなんて偏りすぎてはいませんか。
マスコミは影響力の強いもの。
だからこそ、公平な報道を心がけるべきではないのでしょうか。
特に政治に関してはマイナス面しか報道していないと思います。
政治家の悪い所ばかり目に付く報道が多い。
別に政治家がすべて善、正だとは思いません。
ですが、国民として政治を任せた以上、その人ーー政治家を信頼しなくてこの国に住んでいられるの?
そう思います。
悪いことをしたのなら叩けばいい。
ですが、政策全てに噛み付くのはただの馬鹿のすることではないでしょうか。
(言葉は悪いですが)
影響力が強いからこそ、偏った報道ではなく、それを見た人々が自ら意見を形成するような影響を与えるべきではないでしょうか。
マイナス面ばかりを報道するのではなく、そのことをやることにどのような意味があるのか、
どうしてやらなければならないのか、どういったメリットがあるのか。
それを報道してもらいたいものです。
彼女とお茶に行くと6時間以上ノンストップで話し続けます。
ファミレス、ファーストフード店のはしごは当たり前。
振り返るとよくあんなに話せるなあと思いますね。
まあ、彼女とは話題を問わずいろいろ話すからなのかなと考えているのですが。
そこで話題になったのが「常識について」。
今回はそれについて考えてみたいと思います。
常識とはなんでしょうか。
私は日常生活を営む上で必要な規範だと思います。
人は規範がないと生きていけません。
だからこそ道徳やルール(暗黙のものも含む)、法律が発達したのではないでしょうか。
常識はその中でも自然発生的で、日常生活で身につけられる規範ですね。
だからこそ、常識がないと嫌がられる。
しかし、常識も十人十色、千差万別。
育った環境によって変わってきます。
その中にも「共通点」がありますよね。
夜遅くに連絡をするときは「夜分遅くにすみません」と一言言うとか、
人の話をちゃんと聞くとか。
その共通点の部分が守られていないと不快感しか残りません。
「共通点」とは最大公約数、最低限守らなければならないものだから。
自分の常識だけを押し付けるのでは良い人間関係は作れません。
相手の常識と自分の常識の共通点、妥協点を探し出し、さらには世間の常識とすりあわせて関係を築いて行くのではないかと思います。
無意識のうちにね。
合わないな、と感じる人は持っている常識が違うのではないかとも思います。
自分のなかの常識が世間の「常識はずれ」になっていないか今一度確認し、
より良い人間関係を築きたいですね。
思うところがあるので綴って見ます。
まず、カミングアウトが必要なのか。
私は必要がないと思います。
勿論、これはそれぞれが置かれた状況やその他様々な事を含めて必要がないかを判断すべきでしょう。
私の場合はカミングアウトをしなければ生きていけない世界には住んでいない。
また、カミングアウトをしなくとも生活ができるのならする必要もないと思います。
人間誰しも秘密のひとつやふたつあるもの。
後ろめたく思う必要もありませんから。
また、誰かに話したい、相談したいと思う方もいらっしゃるでしょう。
それでも、カミングアウトをする必要はないと思います。
インターネットやらを使えば同志を探すのが難しくない世の中です。
自分と似た境遇にある方の方が話しやすいと思うし、妙な偏見に怯える必要もないと思いますね。
ちなみに、私はバイセクシュアルを自認する以前(自分がセクマイだと思っていなかった頃:こちらの記事参照)から結婚願望がなく、出産に至ってはできる限り避けて通りたいと考えていました。
その為、家族(とくに両親)は結婚等に関してとやかく口を出すようなことはありません。
ニートにならず、しっかり働くなら自分の人生は自分で決めろという考えのようです。
(孫の顔が見たいという願望はあるようですが)
私にとっては凄くありがたいことなので、資格をとって稼げるようになったら孫の顔を見せる以外の親孝行はしたいと思っています。
……話がそれた。
まとめると、カミングアウトはしなければならないものではないと思う。
そういうことです。
では、ひたすら隠すのかといえばそれにも”No”といいます。
同じような性指向の方を探しやり取りすることもありますし、ブログに綴ったりしています。
リアルの生活では女の子好きを公言しているので、
(相手がどう捉えているかはわかりません。
ですが、あまり重大な事だと捉えていないようです)
可愛い女の子の話をしても「またか」程度に流されます。
「フェミニスト」というキャラクターとして認識されているようなので。
私は幸運な状況が重なっていると思います。
その上でカミングアウトの必要がない、と述べているので意義のある方は当然いらっしゃるでしょう。
ですが、性指向って今ある関係を壊してまで人に伝えることなのかなって思ってしまいます。
私が他人に自分の事を語りたがらないからだと言われればそれまでですが……
(確かに、あまり多くを話したくないので)
そう思ってしまう私にはカミングアウトは越えなくていい壁になってしまいました。
最後に、カミングインという考え方をご存知でしょうか?
性転換した大学講師が語る「カミングイン」という生き方(日刊SPA)
この思想は自分と近いものを感じました。
私自身は、こういう生き方をしたいものです。
余談
パンセクシュアルである私は異性と付き合う限り簡単にマジョリティーに溶け込むことができます。
しかし、現在の私のパートナー候補は同性です。
(さらに余計な情報を付け加えるならビアンよりパンセクなので、女性に惹かれる可能性の方が高いんです)
彼女も好意を抱いてくれているようですが、
まだ告白をしていないので付き合っているとは言えませんね……
今は友人以上恋人未満かな?
とても大切な子なので、今後ずっと幸せにしたいと思います。
いずれ、ブログで紹介できるようになればなぁ、と。


↑ よろしければクリックをお願いします。
癖が強く変わり者で、自他共に認めるフェミニスト
でも老若男女問わず、人間大好きです
故にパンセクシャル(全性愛)かと
序に、世話好き・甘やかしたがり
趣味は小説を書くことと放浪という名の旅行、
知識を付けるための勉強
酒ならビールと蒸留酒が好き
考えていないようにみえて実は考えていたり
好きなものについて語らせたら止まりません
……ですが、どうぞ宜しく