素晴らしきこの世界に乾杯(サルーテ)!
Yu-liによる気ままな雑記帳
◆[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
たいして勉強していないのに息抜きがしたいYu-liです。
やっとこさっとここの生活に慣れ、軌道に乗り始めました。
順風満帆……とはいきませんが。
みなさんはどのようの勉強をしていますか?
一人で黙々と?
それとも友人とワイワイと?
勉強する場所も様々ですよね。
自習室だったり図書館だったり、喫茶店だったり、ファミレスだったり、家だったり……
うん、人それぞれ。
私は勉強自体は嫌いではありません。
どんなことにしろ、学ぶのは好きです。
(嫌いだったら進学なんで道選びませんよね。
嫌いになるのは理解できないから。
つまり、勉強の手を抜いた科目、理解ではなく別の技術を必要とする科目が嫌いです。
高校時代、前者が数学、後者が美術、家庭科でした。
数学は分野によっては勉強しているので、好きな部分もあったり)
しかし、勉強は壊滅的に下手です。
苦手ではなく、下手。
勉強ってがむしゃらにやってできるものではないんです。
勉強が苦手な子の多くは本当に苦手なのではなく、下手な気がします。
(伊達に塾講師を何年もやっていませんよ)
今回は勉強について、自己反省を兼ね、自分の経験に基づいて綴ってみます。
勉強するにも技術が必要です。
何も理解していないのに問題集を渡されたってそりゃ誰だっていやになりますよ。
だって、「できない」から。
それが、理解していたらどうでしょう?
面倒臭い、他のことをしたい、と思っても、拒絶的な反応は出ないと思います。
「できる」ことって何であれ面白いんですよ。
ただ、できるようになるには理解をしなければならない。
これは大変です。
もともとの能力、先生の説明の仕方、やる気etcいろいろなことが関係してきます。
そのため、勉強が面白いと思える環境があることが大切なのではないかと思います。
以上が勉強についての総論的な話。
塾で見てきた子たちについて考えるとこんな結論になるんですよね。
では、どうしたら勉強ができるようになるのか。
これは答えは一つしかありません。
毎日少しでいいから勉強すること。
なんでもいい、どんな教科でもいい、教科書を読むだけでもいい、30分でもいい。
とにかく、勉強する習慣をつけることです。
習慣がつくまでは大変ですが、一度習慣づけてしまえば強いものです。
私も昨年、受験の時は自習室にこもっていました。
今じゃ考えられないくらいちゃんとやっていたな……
(私は集中力がない部類なので、なかなか習慣づけができませんでした。
大学に入って、受験勉強をしてやっと……かな)
習慣づけば、今度はやらないことが不安になってきます。
人間の心理って面白いですよね。
勉強の習慣がついている(であろう)我が学友は
「○○時間しか勉強しなかった」
という言い方をします。
彼らにとって、○○時間勉強するということが習慣づいているのでしょう。
(ちなみに、Yu-liの勉強時間はそれより大幅に少ない……これはヤバい)
習慣になれば、こっちのもの。
あとは効率よく勉強するだけです。
効率の良い勉強というのも難しいですよね。
私はこの2か月間、効率のよい勉強ができずに大変でした。
人から勧められる勉強法もあります。
しかし、それがどれも肌に合わず。
(そもそも、勧めてくださる人のレベルが私よりはるかに上なのと、
私がそんなに集中力がないせいなんですが)
そんななかやっと見つけたのがロー生としては異端であろう予習の比率を大幅に削り、復習に時間をかけること。
予習の必要性はわかるんですけど、私には向かないんです。
むしろ授業ノートがしっかりある状態で勉強した方が(経験上)はかどるんで。
これが吉と出るか凶と出るかはわかりませんが。
(どうでもいい余談。私はくじで凶を引く確率が高いです。)
効率のいい勉強法は人に聞いて、自分で実践し、見つけていかなければなりません。
さて、こんなものでしょうか。
勉強のコツは、
毎日少しずつ、できる範囲で、続けることだと思います。
続けていけばできる量増えていくでしょうし。
受験生の方(が、見ているかわかりませんが)は追い込み過ぎず。
追い込みは直前期だけで結構。
ただし、毎日少しずつでも勉強しないと追い込みが苦痛ですよ。
経験者として語りますが。
さて、これを胸に、「毎日続ける」ことが苦手な私も試験に向けて勉強しようと思います。
とりあえず、シュークリーム食べようかな……
やっとこさっとここの生活に慣れ、軌道に乗り始めました。
順風満帆……とはいきませんが。
みなさんはどのようの勉強をしていますか?
一人で黙々と?
それとも友人とワイワイと?
勉強する場所も様々ですよね。
自習室だったり図書館だったり、喫茶店だったり、ファミレスだったり、家だったり……
うん、人それぞれ。
私は勉強自体は嫌いではありません。
どんなことにしろ、学ぶのは好きです。
(嫌いだったら進学なんで道選びませんよね。
嫌いになるのは理解できないから。
つまり、勉強の手を抜いた科目、理解ではなく別の技術を必要とする科目が嫌いです。
高校時代、前者が数学、後者が美術、家庭科でした。
数学は分野によっては勉強しているので、好きな部分もあったり)
しかし、勉強は壊滅的に下手です。
苦手ではなく、下手。
勉強ってがむしゃらにやってできるものではないんです。
勉強が苦手な子の多くは本当に苦手なのではなく、下手な気がします。
(伊達に塾講師を何年もやっていませんよ)
今回は勉強について、自己反省を兼ね、自分の経験に基づいて綴ってみます。
勉強するにも技術が必要です。
何も理解していないのに問題集を渡されたってそりゃ誰だっていやになりますよ。
だって、「できない」から。
それが、理解していたらどうでしょう?
面倒臭い、他のことをしたい、と思っても、拒絶的な反応は出ないと思います。
「できる」ことって何であれ面白いんですよ。
ただ、できるようになるには理解をしなければならない。
これは大変です。
もともとの能力、先生の説明の仕方、やる気etcいろいろなことが関係してきます。
そのため、勉強が面白いと思える環境があることが大切なのではないかと思います。
以上が勉強についての総論的な話。
塾で見てきた子たちについて考えるとこんな結論になるんですよね。
では、どうしたら勉強ができるようになるのか。
これは答えは一つしかありません。
毎日少しでいいから勉強すること。
なんでもいい、どんな教科でもいい、教科書を読むだけでもいい、30分でもいい。
とにかく、勉強する習慣をつけることです。
習慣がつくまでは大変ですが、一度習慣づけてしまえば強いものです。
私も昨年、受験の時は自習室にこもっていました。
今じゃ考えられないくらいちゃんとやっていたな……
(私は集中力がない部類なので、なかなか習慣づけができませんでした。
大学に入って、受験勉強をしてやっと……かな)
習慣づけば、今度はやらないことが不安になってきます。
人間の心理って面白いですよね。
勉強の習慣がついている(であろう)我が学友は
「○○時間しか勉強しなかった」
という言い方をします。
彼らにとって、○○時間勉強するということが習慣づいているのでしょう。
(ちなみに、Yu-liの勉強時間はそれより大幅に少ない……これはヤバい)
習慣になれば、こっちのもの。
あとは効率よく勉強するだけです。
効率の良い勉強というのも難しいですよね。
私はこの2か月間、効率のよい勉強ができずに大変でした。
人から勧められる勉強法もあります。
しかし、それがどれも肌に合わず。
(そもそも、勧めてくださる人のレベルが私よりはるかに上なのと、
私がそんなに集中力がないせいなんですが)
そんななかやっと見つけたのがロー生としては異端であろう予習の比率を大幅に削り、復習に時間をかけること。
予習の必要性はわかるんですけど、私には向かないんです。
むしろ授業ノートがしっかりある状態で勉強した方が(経験上)はかどるんで。
これが吉と出るか凶と出るかはわかりませんが。
(どうでもいい余談。私はくじで凶を引く確率が高いです。)
効率のいい勉強法は人に聞いて、自分で実践し、見つけていかなければなりません。
さて、こんなものでしょうか。
勉強のコツは、
毎日少しずつ、できる範囲で、続けることだと思います。
続けていけばできる量増えていくでしょうし。
受験生の方(が、見ているかわかりませんが)は追い込み過ぎず。
追い込みは直前期だけで結構。
ただし、毎日少しずつでも勉強しないと追い込みが苦痛ですよ。
経験者として語りますが。
さて、これを胸に、「毎日続ける」ことが苦手な私も試験に向けて勉強しようと思います。
とりあえず、シュークリーム食べようかな……
PR
この記事にコメントする
カレンダー
最新記事
(01/01)
(03/03)
(03/02)
(06/04)
(05/22)
プロフィール
HN:
Yu-li
性別:
非公開
職業:
学生さん
自己紹介:
法律家を目指す学生
癖が強く変わり者で、自他共に認めるフェミニスト
でも老若男女問わず、人間大好きです
故にパンセクシャル(全性愛)かと
序に、世話好き・甘やかしたがり
趣味は小説を書くことと放浪という名の旅行、
知識を付けるための勉強
酒ならビールと蒸留酒が好き
考えていないようにみえて実は考えていたり
好きなものについて語らせたら止まりません
……ですが、どうぞ宜しく
癖が強く変わり者で、自他共に認めるフェミニスト
でも老若男女問わず、人間大好きです
故にパンセクシャル(全性愛)かと
序に、世話好き・甘やかしたがり
趣味は小説を書くことと放浪という名の旅行、
知識を付けるための勉強
酒ならビールと蒸留酒が好き
考えていないようにみえて実は考えていたり
好きなものについて語らせたら止まりません
……ですが、どうぞ宜しく
カウンター
PR